ワンピースマンチョコREDコンビニ販売店は?売ってる場所を解説!

2022年8月16日より、劇場版「ONE PIECE FILM RED」×ロッテ「ビックリマン」コラボの「ワンピースマンチョコRED」が発売されて話題となっています。

現在大人気上映中のワンピース映画とこちらも長年根強い人気のビックリマンがコラボされるとあって注目を浴びています。

価格はオープン価格で、想定価格は税込129円前後。

ワンピースマンチョコREDはどこで販売しているのでしょうか。

ワンピースマンチョコREDコンビニ販売店はどこでしょうか。

売ってる場所が気になりますね。

そこで「ワンピースマンチョコREDコンビニ販売店は?売ってる場所を解説!」と題して、記事をまとめていきます。

ワンピースマンチョコは楽天でも購入可能!

近くのコンビニなどで見つけられなくてワンピースマンチョコを今すぐ手に入れたい人は、ポイントも貯まる楽天から購入するのがおすすめです!

\残りわずかです/

ワンピースマンチョコRED 30個入

価格:4,289円
(2022/8/19 11:00時点)

>>今すぐワンピマンチョコを買う<<

 

ワンピースマンチョコREDコンビニ販売店は?

ワンピースマンチョコREDのコンビニ販売店はどこなのでしょうか。

東日本先行販売との事でしたが、西日本のコンビニでも2022年10月25日から販売開始となりました。

現在、社会的にワンピース熱がとても高くなっており、新商品がすぐに売り切れてしまう状態となっています。

今回のワンピースマンチョコREDに関しても、既に売り切れている店舗は続出していますが、取り扱っているコンビニを一覧にしてまとめてみました。

 

セブンイレブン

セブンイレブンでは10月25日から発売が開始されており、多くの目撃情報を確認することが出来ました。

売り切れになっていたという報告も上がっていましたが、在庫切れしていもるのが再入荷してくる可能性もあるそうです。

 

ファミリーマート

ファミリーマートに関しても、セブン同様発売日から店頭に置かれており、目撃情報も多数見られました。

セブンイレブンと比べてもファミリーマートは店舗数が圧倒的に多く、扱ってさえいれば手に入れれる可能性が高いでしょう。

 

ローソン

セブンとファミマに注目が集まりがちですが、ローソンにも入荷されています。

店舗の在庫が少ないのか、買い占める人が多いのかはわかりませんが、店頭に置いてある数としては少ないようです。

そのため、セブン、ファミマと回ってなかった場合、ローソンに行くというのが一番良いのかもしれませんね。

 

ミニストップ

目撃情報としてはあまり上がっていませんが、ミニストップも取扱店となっています。

ですが店頭での取り扱いに関しては、その店舗によって異なるようです。

3大手のコンビニに行っても無かった場合に行くのが良いかもしれませんね。

意外と穴場だという事もあり、逆に置いてあるかもしれません。

 

デイリーヤマザキ

デイリーヤマザキに関しても取り扱いはしており、過去のワンピースマンチョコも販売していました。

ですが、デイリーヤマザキに関しては情報があまり上がっていないため、事前に電話で店舗へ連絡を入れて確認するのが良いかもしれませんね。

 

NewDays・KIOSK

駅構内によくあるニューデイズやキオスクに関しても、取り扱っている事が判明しました。

そのため、通勤に電車を利用している方や、どこかに遊びに行く用事がある方などはちらっと覗いてみても面白いかもしれませんね。

駅構内だということもあり、利用する人も限られているため、在庫も余っている事があるそうです。

交通機関を利用しない方はなかなか行く機会が無いかもしれませんが、最終手段としては考えられる手ですね。

また、中に入っているシールは全部で25種類なので、頑張れば全種集められそうなところも魅力的ですね。

近くのコンビニで見つけた場合は、複数買っておきたい所ですね。

>>ワンピースマンチョコの配列や全種類はこちらをチェック!

 

ワンピースマンチョコREDの売ってる場所はどこ?

ワンピースマンチョコREDが売ってる場所はどこなのでしょうか。

前項でコンビニの情報はお伝えしましたが、その他の販売店も調べていきました。

 

イオン

ワンピースマンチョコ イオンで検索をかけていくと、販売しているという目撃情報を多数見かけました。

食玩スペースが大きく広げられているというコメントをしている方が多かったため、在庫数は多いのかもしれませんね。

 

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーでも取り扱いをしていますが、実際に買えたという情報はネット上に載っていませんでした。

ですが、イトーヨーカドーの中にある別の店舗で買える可能性などもあるため、ショッピングモールが結構狙い目かもしれませんね。

 

ドン・キホーテ

激安をウリにしているドン・キホーテでも、ワンピースマンチョコを取り扱っているようです。

ドン・キホーテに関しては他の店舗に比べて少し値段が安いという情報もあるので、人気があるのかもしれません。

 

マツモトキヨシ

SNS上では、マツモトキヨシでも販売しているという情報が出ていました。

マツモトキヨシに関しては、これまでも数々のコラボ商品を取り扱ってきており、在庫の数もある程度用意されているようです。

 

ウエルシア

ウエルシアで販売しているという情報も出ていたので、ドラッグストアでは結構取り扱っている店舗が多いのかもしれませんね。

ウェルシアは営業時間も遅くまでやっており、遅い時間帯に欲しいと思った場合でも見に行けるところが良い点でしょう。

 

ヨドバシカメラ

家電製品以外にも豊富な品揃えがウリのヨドバシカメラですが、現時点で目撃情報は出ていないようです。

ですが、ヨドバシカメラはこれまでにも数々の食玩を扱ってきているため、ワンピースマンチョコに関しても取り扱っている可能性はあるでしょう。

 

ビッグカメラ

ヨドバシカメラ同様、豊富な商品が取り揃えられているビッグカメラですが、同じく目撃情報が出ていません。

こちらに関してもキャラクターグッズなどの品揃えが豊富なため、ワンピースマンチョコを置いていても不思議ではないと思います。

 

ジャンプショップ

週刊少年ジャンプのキャラクターに関する商品を専門に扱っているジャンプショップも在庫を置いている可能性が高いでしょう。

目撃証言などは見られませんでしたが、ジャンプ漫画のなかでもワンピースは特に人気がある作品なので、取り扱っている可能性は高いと思います。

 

ネットショップ(通販)

最終手段としては、Amazonや楽天を始めとしたネットショップであれば確実に手に入れられるでしょう。

実際に手に取って確認することが出来ない点と、プレミア価格になっているという点はありますが、それでも欲しいという方は問題ないでしょう。

送料や手数料などは、利用するネットショップによって異なってくるため、事前に調べてから注文するのが良いのかもしれませんね。

>>西日本での発売日はこちらの記事をチェック!

 

まとめ

今回は「ワンピースマンチョコREDコンビニ販売店は?売ってる場所を解説!」と題して記事をまとめていきました。

2022年10月25日よりワンピースマンチョコREDが西日本でも発売され、益々盛り上がりを見せています。

この記事では、そんなワンピースマンチョコREDのコンビニ販売店に関しての目撃情報や売っている場所についても紹介していきました。

結果として、コンビニ販売店がセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなのは確定しています。

そしてミニストップ、ニューデイズ、キオスクに関しても、過去の販売経歴から考えると販売している可能性があります。

ワンピースマンチョコREDが売ってる場所は、ショッピングモール、ドラッグストア、駄菓子屋、ジャンプショップ、ネットショップなどでしょう。

他にもいくつか候補はありましたが、在庫数が多そうな店舗に限定してここではご紹介させて頂きました。

これからどんどん人気が加熱していくと思われるワンピースなので、まだグッズを買える内に沢山集めておきたいですね。

>>ananのワンピース(シャンクス)特集については、こちらの記事をご確認ください。