ワンピース映画パンフレット違いや内容は?豪華版CD収録曲を調査!

  • 2022年10月1日
  • 2022年10月1日
  • 漫画

2022年8月6日から全国の映画館で上映されている「ONEPIECE FILM RED」。

公開前から話題となっており、上映開始後もワンピースRED好きの入場者が絶えず、大きな注目の的となっています。

この作品が公開が始まった日から、興行収入が過去最高を記録するのではという情報も出るなど、連日ワンピースREDのファンたちが映画館へ行っています。

こうした話題のワンピースFILM REDにはパンフレットがありますが、2種類がありそれぞれに特徴があるという情報が駆け巡っています。

そうすると、ワンピースREDのパンフレットの違いや内容は何なのか、CDに収録されている曲が気になりますよね。

そこでこの記事では、「ワンピース映画パンフレット違いや内容は?豪華版CD収録曲を調査!」というタイトルで記事を作成していきます。

 

ワンピース映画パンフレットの違いは?

それでは最初に、ワンピース映画フィルムレッドのパンフレットの特徴に関して調査した結果をまとめていきたいと思います。

調べていったところ、今回上映されているワンピースFILM REDはパンフレットが二種類あることがわかりました。

 

【通常版】
販売価格 : 1,000円
(税込)
発売日 : 2022/08/06 12:00:00
在庫 : ×
サイズ:A4縦
仕様:紙

【豪華版】
販売価格 : 1,800円
(税込)
発売日 : 2022/08/06 12:00:00
在庫 : ×
サイズ:A4縦
仕様:紙

 

二つのワンピースREDのパンフレットを見てみると、まず最初に気づくことは価格にの差があるということです。

通常版が1000円なのに対して豪華版は1800円なので、800円の差がありますね。

そのほか、豪華版というREDのパンフレットには専用のCDが付いているといいます。

CDがあるとしたら、どのような収録曲なのかが気になってきますよね。

次の見出しでは、特に豪華版の内容についてみていきたいと思います。

 

ワンピース映画パンフレットの内容は?

この見出しでは特に、ワンピースフィルムレッドの公式パンフレットがどのような特徴があるのかを見ていきます。

最初に通常版の方を見ていきます。

通常版のページ数は全部で70ページあり、ワンピース映画REDに登場するキャラクターに加えて、映画で用いられ全7曲の楽曲などについても触れられています。

スタッフやキャストのコメントも掲載されているなど、盛り沢山の内容と言えるでしょう。

次に特別版の方を見ていきたいと思います。

豪華版は音楽家の中田ヤスタカ氏が手掛けたREDの中での音楽を一部収録したCDがついているという豪華版パンフレットです。

REDのパンフレットにCDがついているというのは驚きですよね。

実は表紙も豪華な仕様というのが違いで、見ただけでも手に入れたいというファンは多いのではないでしょうか。

ファンにとってはたまらないでしょうね。

そんなワンピースREDの映画のパンフレットですが、オンラインサイトを調べてみると既に売り切れになっていることがわかりました。

劇場の中でも売り切れ必須だといえるでしょう。

パンフレット一つとっても今回の作品の期待度が高いということがうかがえますよね。

パンフレットが売り切れているのは、映画が終わった後でも思い出としてとっておきたいと考えるワンピースREDファンが多いことなのではないかと推測されます。

さて、ここまではREDのパンフレットの違いや内容を見てきましたが、次の見出しでは、CDの収録曲をまとめていきます。

 

ワンピース映画パンフレット豪華版CD収録曲は?

前見出しでもまとめたように、豪華版ではCDが付属していて、映画REDで使われている曲が収められています。

どのような曲が収録されているのか調べたところ、perfumeなどを手掛けた音楽プロデューサーの中田ヤスタカ氏によるサウンドトラック(劇中音楽)が収録されていることが判明しました。

収録曲をまとめてみると、以下の7曲だとわかりました。

  1. RED 運命の決意
  2. 世界の秩序
  3. チキンレース
  4. ぺポ!!
  5. ファニーダンス
  6. その男、シャンクス
  7. おれたちの新時代

これが、豪華版パンフレットに収録されている、中田ヤスタカ氏が手掛けた7曲の内容です。

ちなみに映画REDの主題歌を歌っているのはAdoさんです。

しかし、CDにはAdoさんの曲は入っていません。

そのため、映画で使われたサウンドトラックを聴きたい人を除けば、通常版でも良いかもしれません。

ただ、2つの違いが800円ということを考えると、手に入れられるならCDつきを手に入れたいのがファンというものですよね。

 

ワンピース映画パンフレットの再販は?

公開初日から売り切れとなる映画館もあったパンフレットでしたが、一部映画館では再販や再入荷がされているとの情報がありました。

公開してすぐに映画館に行ったけれどパンフレットが買えなかったという方、一度近くの映画館に行ってみるのも良いかと思います。

また、東映オンラインストアでは現在、通常盤に限り購入が可能です。

またすぐに売り切れになってしまう可能性もありますので、通常版のパンフレットを欲しい方は東映オンラインストアで購入も良いかと思います。

関連記事

2022年8月6日に絶大な人気を誇るワンピースの映画「ワンピースフィルムレッド」が公開され、ネット上でも非常に話題となっています。 公開前からその注目度はすさまじく、公開した初日から過去のシリーズ最高興行収入を超えるのは確実だとも言わ[…]

ワンピース 映画 グッズ 再販 いつ 売り切れ 調査

 

SNSの反応

 

まとめ

この記事では、「ワンピース映画パンフレット違いや内容は?豪華版CD収録曲を調査!」というタイトルでワンピース映画REDのパンフレットについてまとめてきました。

8月6日から全国の劇場で公開が始まったワンピースの映画、「ONEPIECE FILM RED」ですが、実際に見たワンピースファン達の喜びの声がSNS上などであふれるなど、その注目度は衰えることを知りません。

ワンピース映画フィルムレッドの公式パンフレットの内容、CDに収録されている曲について調査結果をまとめました。

その結果、2種類のパンフレットでは違いがあることがわかりました。

大きな特徴としては料金が800円違うことや、表紙などが豪華であることもわかりました。

そして最も大きな点は、付属しているCDには、REDで中田ヤスタカ氏が手掛けているサウンドトラックが7曲収録されていることが判明しました。

このような違いがあるREDのパンフレットですが、実は既に豪華版については売り切れ状態のようで、入手困難であることもわかりました。

メルカリなどのオークションサイトを見てみるとRED豪華版が出品されているようですが、その希少性から当然定価よりも価格帯が高く取引されています。

特に豪華版をなんとしてでも手に入れたいファンは多いと思います。

どうしてもすぐに手に入れたい方は高額で買うしかなさそうですが、定価で買いたいという方は、再販される可能性もあるので待つのがよさそうですね。